ふるさとは、遠きにありて、走るもの...

いつもどおりの準備。

服装をきがえ。

腕時計をはめて。

靴下を履き。

おんがくをじゅんびして。

靴に足をねじこみ。

外へでて。

はしり出す。

いつもと違うのは、そこが、いつもと違う土地。

日常の場所でなく。

かつての日常の場所、土地。

 

走り出すと。いろんな映像が、頭の中でよみがえってくる。

f:id:bacco:20150816084255j:plain

 

さびしかった下校、友人と喧嘩してたったひとりでぽつんと帰った時のこと。

学校から脱出する抜け道。

さぼってたむろってた神社の境内。

好きな子と他愛ないお喋りしてた河原。

やたらお腹すかして、やたら買い食いしてたコンビニ。

部活で無理やり走りされてた河川敷の長い長い道路。

などなど。

 

好きな映画監督で、大林 宣彦さんが、仰ってたんですけど、

「地元の尾道で映画を撮っていると、石畳の階段で、町の曲がり角で、

ふと、昔の自分に出会う…」

ひたすらそんな時間を過ごした時でした。

 

頭の中に、昔の記憶がいっきに蘇ってきた、ややバースト気味な

脳味噌の状態でした。

 

( 室生犀星 著 小景異情 )

" ふるさとは遠きにありて思ふもの

  そして悲しくうたふもの

  よしや

  うらぶれて異土の乞食となるとても

  帰るところにあるまじや....."

 

 

なんでしょうか?

今でも説明しきれないんですけど、ほんと、田舎が嫌いで嫌いで、

気づいたら家をでたくでたくて。

着々と学生時代から準備してたんですよ。

別に、都へでて一旗揚げようなんて、野望があった訳では、勿論ないんですけど。

 

「 愛憎半ばする」 なんて言葉聞いたりすると、自分の生まれ育った町に

対する感情に、ぴたっとするぐらいぴたっとくるんです。おそろしいぐらい。

 

昔から地元で暮らしている人にとっては、昔の思い出の場所で、ふと思い出す感情なんて、

きっとなんでもないことかもしれませんが。

 

生きてる時間が、

 

子供時代、幼少期、青年期一部 〈 残り青年期、そっから、今。

 

客観的な時間が、そうなった今では、もう、自分の原型みたいのがカタチづくられた土地を

訪れるというのは、ほんとある種、途轍もない事件でした。あくまで、個人的見解。

 

今でも、記憶がぐるぐる巡ってきて…..

ああ、どうなんだろうな…..

 

まあ、明日も昔過ごした道を走るんですけど。

なんだか、もう、どうなってしまうんだろうな…..。

 

ヒッチコックが、トリュフォーにインタビューを受けて、かつての作品についての

話をしている期間に、記憶を一気に呼び起こして、寝つきが悪くて悪くて.....て愚痴ってて。

 ああ、自分も今晩、そんか感じになるのかなぁ........。