花火ときくと思い出すこと。

私の田舎は、ちょっと外の人にも誇れるような花火大会が8月に催されます。

田舎人なりのささやかな勲章とでもいうのでしょうか、ちっちゃな頃から、あの花火大会

は、本当に凄いんだよ。数といい、質といい。

 

なんて、親や、周囲の人から聞かされていました。

 

で、思春期のはなし。

 

だから、みんな、異性を意識した年頃から、小学生の高学年くらいかな。

 

誰に、告白して、誰と花火大会に行くか?なんてことのすごい妄想がはじまります。

 

もう、暑くなると同時くらいに、頭の中もそれをなんとか実現させようとヒートアップみたいにしてる状態になります。

 

もう、一生懸命ラブレター書いたり。もちろん、紙とペンつかって。

 

辺り構わず告白しまくり、振られまくる奴とか。

 

狙いを定めて、新年ぐらいから慎重に、好きな子にアプローチをしてく奴とか。

 

wブッキングしてテンパってる奴とか。

 

それは、それは、田舎のちっちゃな10万人都市ですが、待ち中全体ですかね、そわそわしてるんです。

 

ゆっくりね、ゆっくり、いつもよりゆっくり学校から帰るんです。

意味なく、振り返ったりとかしたりして。

意味なく、公園道草したりとか。別に、したくもないのに。

 

......誰か、告白にこないかな?.......

 

下駄箱開けるのに、手紙!と、期待して毎日開けたりとか...

 

机の中を無意味にさばくったりとか....

 

なので、毎年、花火ときくとあの頃の情景をいつも思い出します。

 

なんの予定もないのに、なにかを待ってる期待感とワクワクな気持ちと一緒に、授業の終わった、放課後の教室の残っている感覚、あの空気感。

 

他愛のない雑談。

 

でも、みんな頭の中は、なんか違うこと考えてる。

 

僕にとっての花火大会は、綺麗さや、凄い音でもなんでもなく、何かを、起こり得そうなで起こり得ない、

    

『奇跡を待つ』は、言い過ぎかな。

 

あの、待っている、

 

なんとも言えない恍惚感に満たされた、

 

それは、それは、美しい教室の夕暮れかもしれません。